シールの素材は用途やデザイン、使用環境により様々な種類の組み合わせで成り立っております。
ここでは、数多くある素材の中から一部をご紹介いたします。
各用紙ごとに取り扱いのある粘着剤も記載しております。
紙素材
上質紙
一般的な用紙で一番リーズナブルな素材です。
ハンコ、鉛筆、ボールペンなどで、きれいに記載できます。
粘着剤
- 強粘着
- 普通粘着
- 訂正用粘着
- 冷蔵用粘着
- 再剥離粘着
アート紙
半光沢紙、表面コートがしてありますので発色が良く、バーコードラベルなどに良く使われます。
粘着剤
- 強粘着
- 普通粘着
- 訂正用粘着
- 冷蔵用粘着
- 再剥離粘着
ミラコート紙
光沢紙、販売促進シール、バーコード、商品ラベルなど幅広い用途に使用されています。発色もよく印刷もきれいな仕上がりです。
粘着剤
- 強粘着
- 普通粘着
- 訂正用粘着
- 冷蔵用粘着
- 再剥離粘着
クラフト
紙の自然な感じを生かした、クラフト紙です。色が濃いタイプと薄いタイプがあります。
粘着剤
- 強粘着
- 普通粘着
ホイル
紙素材の金・銀です。
金・銀ともにツヤあり、ツヤなしがございます。
粘着剤
- 強粘着
和紙
紙の繊維や質感が豊かです。種類も多く和の雰囲気や紙の風合いを出したいときに最適です。
粘着剤
- 強粘着
訂正用
文字などの訂正ラベル専用の材料です。裏面がグレーになっていますので、下の文字などが透けません。
対応用紙
- 上質紙
- アート紙
- ミラコート紙
- ユポ
フィルム素材
ユポ
ポリプロピレン(PP)を主原料としています。
耐久性や耐水性、耐油性に優れている上に、発色も良く優れた印刷効果が得られます。
粘着剤
- 強粘着
- 普通粘着
- 訂正用粘着
- 冷蔵用粘着
- 冷凍用粘着
- 再剥離粘着
透明PET(50μ)
ポリエステルフィルム(PET) を主原料とした透明の素材です。
商品ラベルや、パッケージの封かん、封印シール、止めシールとしてよく使用されます。
厚みは50μ、25μがございます。
粘着剤
- 強粘着
- 再剥離粘着
白PET(ペットホワイト)
ポリエステルフィルム(PET) を主原料としています。
耐久性、耐水性、耐油性に加え、耐熱性にも優れています。ユポに比べ、表面に光沢があります。
粘着剤
- 強粘着
ネーマ
PET にアルミ蒸着を施したものをネーマーと表記しています。
銀(艶あり、艶消し)と金(艶あり、艶消し)がございます。
粘着剤
- 強粘着
ホログラム
輝く素材を使用しているので、目にとまりやすく、ノベルティーや商品に貼付する素材として活用できます。
キャラクターのシールにも多く使われております。
粘着剤
- 強粘着